はい、どうも。パクることが大好物な若手債務者ブロガーのしゅうへいです。現在、瀬戸内海の島で淡々と返済生活を続けております。
3年前まで東京で暮らしていて、借金が親にバレて実家のある愛媛の島に流されました。
東京でそれほど楽しくない仕事を続けて、なけなしの小遣い叩いて返済してませんか?ぼくはそうでした。
この記事では、実際にぼくが経験して感じた「移住したほうが完済が近づく5つの理由」を紹介しておきます。
なんで借金つくったの?をまず知りたい方はこちらの記事を。
関連記事:マルチにハマって借金背負って島流しされた人の自己紹介。
1.実家があるなら実家に帰れ。
東京の高い家賃を払いながら返済するなんてかなり無謀ですよ。地方に実家があるなら正直に親に話して帰りましょう。
地方企業は都会でバリバリ働いてた経験ある若手を求めてます。これはUターンしてかなり実感しましたね。
自分の強み診断と転職市場のチェックがリクナビネクストでできるのでオススメです。
関連記事:【ネットで簡単】0円で自分の強みを分析「グッドポイント診断」
2.固定費を削減しろ。
とにかく借金を返済していく上で大切なのは固定費の削減です。田舎に行くだけでかんたんに達成できるのでオススメです。
また、年利18%でアコムの返済続けているのに、ドコモでスマホ契約して高い料金払ってる人は一生借金地獄ですよ。

うん、君のことね〜

関連記事:【スマホ代】年間80,000円を垂れ流し?ドコモからLINEモバイルに乗り換えてみたよ。
もちろん家賃も削減。実家に帰れば少なくとも電気代くらいは納めればいいでしょう。完済払いにしてもらえばいいですよ。
関連記事:借金返済は「ブログ×田舎」が一番楽だと思う10個の理由。
【速報】
家の税金がまた安くなりました!!!
17,900円(年間)
👇
17,700円(年間)これで月々1,475円です!
驚異の1,500円ギリ!!これで
9部屋とJAZZレコード1000枚
ビンテージスピーカー2セット
薪風呂
そして
182.5cmの甘えん坊が付いてきますだれかもらってやってください pic.twitter.com/KH7fUJQnLJ
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
実家のあるところに帰ったら末代までの恥だ!という人は移住も視野に入れてみてください。イケハヤさんのこの記事は必読です。
関連記事:まだ東京で消耗しているあなたが知るべき、5つの真実。 : まだ東京で消耗してるの?
3.東京は誘惑だらけ。
消費者金融で借金するあなたですから「自己管理」なんてできるわけありません。もちろんぼくもそうでした。
借金あるのに東京で充実しているわし
500万円の借金を抱え
会社をうつ退職
親からの仕送りのお金を
湯水のごとく女にみつぐ控えめに言ってクズです
それから3年
今はスイカ🍉やピーマンなどの
家庭菜園に取り組み庭にくるスズメちゃんやウグイスちゃんと会話したりイカと戦う男の子になりました pic.twitter.com/wrwA6SmKsu
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
控えめに言ってクズですよw
島にこもって変わったのが、浪費が0になったということ。あなたの借金はほぼ浪費でできてます。
東京だと人が多くて、友達からの誘いも頻繁にあるでしょう。今回くらいは…と何度行きましたか?
- 友達との飲み会
- 会社の飲み会からの二次会カラオケ
- からのキャバクラ
- ついでに朝までクラブ
- 女の子とのデート代を全おごり
- したのにフラれる
- ついでにLINEブロックされる
いつまでこんなこと続けるんですか?

むっちゃ偉そうに言ってるけど全部おまえさんがしてきたこと書いてるだけやん

浪費ばかりで返済が大変な人はこの記事を。
4.田舎は日常が「非日常」になる。
【島ぐらしでブログメリットまとめ】
・固定費削減
・魚、野菜をよくもらう
・海が近いから落ち着く
・気候が穏やか
・海も山もある
・散歩が贅沢な時間になる
・人との距離感抜群
・浪費0
・光通信OK
・釣り楽しい
・潜るの楽しい
・船楽しい
・サイクリングも楽しい
・夕焼け壮大
・モテる? pic.twitter.com/5soFFzUzkK— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
「日常が非日常へ」。この一言に尽きますね〜。余暇にお金かからないんですよ。浪費しようたってできないし、3ヶ月も住めば女の子いなくても全然平気になります。

ウソつくな。強がってるやろ絶対

秘密のサイクリングロード🚴 ♂️#しまなみ海道 #サイクリング #瀬戸内海 #島暮らし pic.twitter.com/yhiDnn41zH
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
【3ヶ月島にこもってブログ書いて気づいたこと】
・時間を忘れて書けた
・時計を見ることが少なくなった
・山や海にも時間という概念がないことがわかった
・人間だけが時間を利用し時間に追われている
・そこにあるのは季節と日の出、日没だけ「時間を忘れて生きられることほど豊かなことはない」 pic.twitter.com/6TQv5rnmja
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
家計簿つけるより浪費ができない環境設定をすればいいだけです。ちなみに借金ブログは残高の管理にもなるのでオススメですよ〜!
関連記事:【29歳実名公開】500万円の借金をブログで完済するまでの全記録(2018年5月〜)
5.消費脳を生産脳に換えろ。
きゅうりだよね…?
トマトが無制限に発生中
お利息農園とはよく言ったもんだなー pic.twitter.com/ZqGN2EtITx
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
【まとめ】築65年古民家DIY 費用
・6畳たたみ→板間へ
・材料費計46,187円
・20mm杉板13枚13,000円
・40mm角材12本4,200円
・10mm杉板48枚14,560円
・30mm角材2,934円
・断熱材7,290円
・その他アルミシートなど高さ合わずに使用しなかった角材もあるので4万ちょいが正確な費用です pic.twitter.com/BWcyae5h74
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
廃品ミシン台→PC作業台
そこにスタバみたいにDIYでコンセントを設置
テーブルタップと延長側のプラグ🔌も
材料400円程で作れます島のおっちゃんに教えてもらいながらつ作りました^ ^
おさまりもなかなかよろしくて
縁側に机置いてカタカタ作業💻自然光だけで作業できるので電気代節約でやんす pic.twitter.com/V0pwn0Fu7p
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
東京で女の子ばっかりおっけていたぼくがブログで月20万円くらい稼げるようになったのはこれが大きな要因です。
「生み出す」ことに脳を使うようにクセづけるんですよ。
関連記事:【収益報告】2018年9月月商63万円でした!アフィリエイトなどの内訳もご紹介。
楽しいことをしてお金を稼げるってもう最強ですよ。1日ツイッターに張り付いて、ブログ書いてたら7,000円チャリーン。
楽したいのもあるけど、いざというときに人を助けることもできますからね〜。返済で大変だと人のことなんてかまってられなくなりますから。
岡山までのドライブの間に
ブログが稼いでくれてます!
今日はアフィも1件確定で
プラス7,000円
ういうい〜! pic.twitter.com/3uZbOKINtx
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
自分が観光している間にもチャリーンが発生します。
「消費脳→生産脳」に替えるにはやはり「環境設定」しかないと思います。もちろん東京で返済を続けるのもいいと思いますが難易度は高いでしょうね。
最後に。
「まだ東京で返済してるの?」と煽った感じになりましたが、過去の自分にあてたメッセージです。
リアルに田舎は「借金もちのフロンティア」なので、東京で消耗しつつ返済も続けている人はぜひ考えるきっかけにしてみてください。
「ウサギ小屋」の表現に痺れたwwww
借金ある人も田舎はオススメ〜。
まずは
・固定費削減
・野菜、魚もらって生き延びる
・浪費が起こらない環境設定これだけで完済は見えてくるよー!
東京で返済してたらお利息ゾンビになっちゃうよー! https://t.co/bodxLwy2Gk
— しゅうへい 借金×ブロガーズギルド (@shupeiman)
東京で返済生活がつらすぎる人は。
もうキツくて泣きそうな人は、まずは借金の減額シミュレーションだけでもやってみましょう〜。
ぼくもどれくらい減るか?くらいはこちらで確認しました。もちろんスマホでOK、無料でシミュレーションできます。
関連記事:【使ってみた!】毎月の返済額を減らせるかも?スマホでサクッとシミュレーション。
あわせてよみたい。
20代で借金してる人が返済を終わらすためにすべき3つのこと。