18歳奨学金使って山梨県の公立大学入学
22歳お台場勤務&ネットワークビジネス約3年
23歳借金を積み上げ、会社ではサボりまくって上司から嫌われる
25歳抑うつ状態で会社もMLMもやめる、その後女に溺れる
28歳まで平凡サラリーマン、ブログとTwitterをやってみる
29歳独立&Twitterフォロワー1万人 https://t.co/4oHsqTttT0— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) 2018年11月17日
半年ちょっとでTwitterフォロワー1万人行って早いなって思う人もおるかもしれんけど、22歳からビジネスにチャレンジしてるっていう感覚からすると「やっとか…」って感じw
20代の頑張りはその後の人生に大きくレバレッジきかせることができるから、結果でなくてもふんばろう。諦めたらもったいない— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) 2018年11月17日
20代で絶望しまくっていたしゅうへいです。ネットワークビジネス、うつ、借金ですよ…w
自分には努力する才能、人とは違う能力がないんだな〜って結構絶望していましたね。
でも、ちょっと周りを見渡して見たときに20代で絶望してる人なんてあんまりいないよなって思ったんです。
つまりはチャレンジしてる人は失敗や絶望感を経験するものの、特に変わろうとしてない人はそれすらそもそも感じる状況にないと。
なるほど…自分はちゃんと頑張ってるからある種絶望してるわけだと結論が出ました。
絶望してても頑張る人は成功する。
そう思ってぼくも每日自分の能力の低さに絶望しながら頑張ってます。
ブログ始めた人や、SNSのフォロワーを伸ばそうと数日頑張る人はいますよね。で、その先にあるのは「読まれない、全然増えない」の絶望。
大多数がここで簡単に諦めるんですよね。サッカー初心者がリフティングが2回しかできなくて入部3日でやめるようなもんですよ。
実際にプロで活躍する人は、全然ボールが扱えない絶望感と戦ってきたから1流の舞台で活躍できる…まぁ当たり前っちゃ当たり前ですが。
20代の頑張りが30代以降の人生を大きく変える。
20代初期はおそらく何やっても結果でにくいはずです。資産運用1%で数年やってもほとんど元金と大差ないじゃないですか。
そのイメージで、最初は他のサラリーマンしてる同級生とあまり変わらないと思うんですよね。
頑張っても特に周りと変わらないその絶望感を抱きながらコツコツ20代を頑張れるか?が30代から思っきり自分の好きな人生を生きるコツになります。
と思って自分も頑張ってる途中なんですがねw
ほんと絶望ですよ每日。今日も昼まで寝てましたし、それでもちゃんとそこから仕事してます…。30代からの人生をもっと楽しくしたいから頑張るわけです。
目先の明日明後日のことを考えるのはぶっちゃけ誰でもできると思うんですよね。でも10年後やその先を考えて今日を頑張る人は少ない。
小さい違いかもしれないけど、その微差がいずれ大差となって人生に現れてくるとぼくは信じてます。
絶望しながらもどんどんチャレンジしましょうよ!地味な作業をコツコツできる人が自分の人生に映画のような魔法をかけられますから。
というわけで、かなり荒い文になりましたが久しぶりに何も考えずにブログを書きました…w
たまにはいいですよね。絶望こそ正解です、ボッコボコになりながらも前に進みましょ!
意識高めたい人は空いてる耳を活用しましょ〜!今なら無料で体験できますよ!
関連記事:【無料体験】本を読む時間がない人にオススメ!AmazonAudibleなら耳で読書ができるよ!
ちなみにメンタリストDaiGoさんの本は超絶オススメ。
SNSで自分を仕事にしたい人、副業でブログで稼ぎたい人はぜひ「人を操る禁断の文章術-メンタリストDaiGo」に目を通してみて。最初のこの3ページだけでも価値あり。読む時間がない人は耳でも聴けます。AmazonAudibleならこの本も1冊丸々無料。👉https://t.co/ccJWNCvm2V pic.twitter.com/ngHiosKV7F
— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) 2018年11月16日