- メンタリストDaiGoさんの本が読みたい
- でも本多すぎて何から読めばいいかわからない
- なるべくお金もかけたくない
メンタリストDaiGoさんの本を20冊ほど購入して読みまくっているぼくが、メンタリストDaiGo本で人生を変えたい人にオススメする本をまとめてみました。
ベストセラーで間違いない2冊!「自分を操る超集中力」「超習慣術」しかも今なら無料…
★Amazonランキング1位2位独占中★
僕のオーディオブックがAmazonで1位2位独占中、そして今なら無料で聞けます。1位▶︎超習慣術 https://t.co/4AHDY8Vmf5
2位▶︎超集中力 https://t.co/pPHvSew5Kd pic.twitter.com/jIghFfrbL1— メンタリストDaiGo@22時からYouTubeで質疑応答生放送 (@Mentalist_DaiGo) June 25, 2020
1分でわかる「自分を操る超集中力」
【集中力3つの真実】
・集中力は生まれつきではなく、トレーニングで鍛えることが可能
・できる人は長時間集中ではなく、短期集中を繰り返す
・いきなり重要な作業ではなく簡単な作業から始めてリズムをつくる
「自分を操る超集中力ーメンタリストDaiGo」Audible版オススメ👉https://t.co/jkdEpOxPLv pic.twitter.com/wvEeqfvYTi— しゅうへい@借金640.0 (@shupeiman) November 23, 2018
立ったままの勉強は集中力と、モチベーションを上げる
・テキサスA&M大学の実験によれば、スタンディングデスクで授業を受けた小学生は、作業達成度が12%上がった
・12%の達成度アップは、集中力が1時間あたり7分ほど伸びた計算になる
・スタンディングデスクで頭が良くなったという報告もある
— しゅうへい@借金640.0 (@shupeiman) July 13, 2019
【集中力アップする方法】
・注意散漫な人は生物学的に正常、逆に伸びシロ
・集中力は筋肉のようにトレーニングで身につく
・脳の前頭葉にあるウィルパワーを理解する
・決断を先延ばすと集中力は消耗される
・作業空間、環境、姿勢、食事すべて繋がっている
・ウィルパワーが人生を変える#読書メモ pic.twitter.com/hZVmNN7z3G— しゅうへい@借金640.0 (@shupeiman) November 19, 2018
【やること先延ばしにすると起こること】
・「〇〇やらないと」と思ってるだけで脳は消耗する
・前頭葉のウィルパワー(意志力)が失われる
・普通にチャンスも失う
・後手に回って次のチャンスも失う
・初動力をゴリゴリ発揮して、なんでもいいから手をつける
・やってみると意外とすぐ終わる— しゅうへい@借金640.0 (@shupeiman) March 4, 2019
紙版とオーディオブック(Amazonオーディブル版)両方購入して、ベビロテしてる1冊です。
昔から注意散漫だったぼくですが、この本を読んでからは集中時間の正体がわかって、より生産的になることができました。
Amazonオーディブルであれば、30日間無料体験でこの「人を操る超集中力」が無料ですべて読めるので、ぜひ今のうちに読んでみてください。
1分でわかる「超習慣術」
【習慣づくりの3つの誤解】
・習慣づくりは辛い
・自分の行動は自分の意思でコントロールしている
・習慣を作るには強い意志力が必要
人生の半分は習慣的な行動からきていると、研究でもわかっています。習慣化は難しくないとまずは知ることが大切。無料で読む方法👉https://t.co/5ocX4MW3q5 pic.twitter.com/DjGpjQzgw2— しゅうへい@借金640.0 (@shupeiman) June 23, 2020
習慣化には平均で66日かかっている
・ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで行われたある調査では、習慣ができるまでに平均で66日日かかっていた
・どんな習慣を目指すかによって所要時間には大きな差がある
・朝食後に水を1杯飲むと決めた人たちは、20日程度で自動性(習慣化の条件)を獲得
— しゅうへい@借金640.0 (@shupeiman) March 31, 2020
行動する可能性を300%アップさせる方法(3時のおやつルール)
・If-thenプランニング「もしこうなったら、こうする」を活用する
・事前に「いつ」「何を」やるかを、はっきり決めておく、これで実行できる確率は2〜3倍高くなる
・例)月、水、金は仕事の前に1時間ジムで汗を流す
— しゅうへい@借金640.0 (@shupeiman) January 13, 2020
習慣化の本はこの1冊でいい!と断言できる1冊になっています。
ちなみに「良い習慣 悪い習慣」というジェレミー・ディーンさんの本も読みましたが、その内容ともリンクしているので、ほんとに習慣化についてのバイブルとなる1冊だと思います。
ぼくがこの超習慣術から実際に使っているテクニックが、
- if−thenプランニング
- スモールステップ
- 記録をつける(ハビットチェーン)
この3つだけ実践してもかなり効果が高いので、ぜひその根拠となる情報も含めて、本からインプットしてみてください。
ベストセラーなのに無料で読めるAmazonオーディブルってなに?無料体験終わっても引き続き本は読める!
AmazonオーディブルはAmazon公式オーディオブックサービスです。
無料体験が終わる前に解約すればお金は一切かかりません。詳しくはこちの記事をチェックしてみてください。
ちょっぴり専門的「人を操る禁断の文章術」
「人を操る禁断の文章術 」
・きれいに書かない
・あれこれ書かない
・自分で書かない
文章術3つの原則をわかりやすく解説してくれています。無料で読む方法はこちらのブログ記事を参考に。ネタバレするとAmazonオーディブルです。👉https://t.co/hcAftMKw8W— しゅうへい@借金445.0 (@shupeiman) November 23, 2019
この本のエッセンスと自分の体験をあわせてまとめたブログ記事があるので、詳しく知りたい人はどうぞ。
オーディブルのオススメの使い方などはこちら
読書が苦手な人にAmazonオーディブルをオススメする3つの理由