



つらい借金返済を楽にする方法はこちら。
関連記事:【スマホで1分】借金減額できるかネット診断してみた【無料】
お利息サロンは現在募集停止中でっす!
Twitter初心者、これからブログ頑張りたい人向けには、無料noteがあるのでそちらをチェックください!
関連記事:フォロワー0からのTwitter運営【チェックリスト22選】

- SNS、ブログ、YouTube始めたいけど1人では不安
- Twiterだと距離が遠くてどう絡んでいいかわからない
- みんなに見られたくないからクローズドな場所で少人数の人とやり取りしたい
- 住んでいるエリアにはネットビジネスしてる人がいないから、オンライン上でもいいから仲間がほしい
- 自分のちょっと先をいく人から学びたい
<お利息サロン概要>
- 月額3,000円
- 現在15名の小規模オンラインサロン
- LINEグループで運用
- Twiter、ブログ、YouTube、ラジオを仕事にする人が在籍
- 独立、副業は問わない
参加者の声はこんな感じ。
【オンラインサロンに入って起きた変化】
・フォロワー 80人→3100人🙌
・SNS収入 0円→2万円💰
・サラリーマン→独立して起業👩💻発信に興味がなかった私でもフォロワーを増やせたし稼げた!
サロンに入るだけじゃ意味がなくて「自分から行動する」「継続する」ことで変化が起きる。#お利息サロン
— ゆりえもん🏡自宅でオンライン秘書 (@irodorimemory) 2019年11月7日
【オンラインサロンに入らない方がいい理由】
・フォロワー増えてビビってしまう
・みんな行動量すごくてビビってしまう
・じぶんも行動しなきゃとプレッシャーが掛かってビビってしまうフォロワー減る一方だったのが増加に転じてしまいました。プレッシャーだー。#お利息サロン
— コナン@うつ病回復までの軌跡 (@konan_utsu) 2019年11月7日
【オンラインサロンに入ったメリット】
・仲間ができた感覚
・「ミズタコラジオ」の「いいね」がつくようになった
・Zoom飲み会楽しすぎ(初Zoom)
・たまにインフルエンサーの裏側が垣間見える
・ツイッター運用見直す良い機会になった【デメリット】
・特になし!!#お利息サロン
— ミズタコ@欲望に蓋をしない人 (@mizutakooo) 2019年11月7日
【オンラインサロンの効果】
🎖フォロワー0➡︎382人
🎖売上12,500円✨
🎖困った時に頼れて切磋琢磨できる仲間を作れた
🎖インフルエンサーと直接コミュニケーションできる😊#お利息サロン
ライザップEnglishも2ヶ月の伴走で38万。結果にコミットしたいならオンラインサロンは超お得ですね🤗
— みかえる@借金560万あるのに11月に会社辞めてみる (@Michae3333l) 2019年11月7日
◎オンラインサロンのメリット
☑情報量多し!すぐ元取れる
→インフルエンサーが整理した情報なので有益!
☑インフルエンサー砲受けれる
☑インフルエンサーと距離近い△デメリット
☑お利息の養分w~重要ポイント~
☑2:8の法則を常に意識
☑インプット→必ずアウトプット#お利息サロン— ちゃすっこ|子育てをキャリアに生かすプロ (@chas___web) 2019年11月7日


お利息サロンに参加すると得られることを3つ紹介しておきます。参加者の声もまとめているので、どうしようか迷ってる方はぜひ参考にしてみてください!
そもそもなんでオンラインサロンやってるの?ほどんどの人が続かずにやめていくから。
ぼくが10ヶ月サラリーマンやりながら、愛媛の島で孤独に活動していたのがキッカケです。
仲間がいればうまくいく…というわけではないですが、ぼくは運良く辞めずに継続できました。
でも周りを見るとほとんどの人が1ヶ月〜6ヶ月くらいで、ブログ、YouTube、SNSをやめていきます。
もしぼくが始めたときに頑張る人のコミュニティがあったら…と思い作ったのがこのサロン。
なので、入ったら絶対うまくいくかは保証できませんが、辞めていく確率は確実に下げられると思います。


お利息サロンの活動内容をご紹介。主に5つあります。
- 初参加から馴染める小規模サロン!実家のような場所
- LINEで質問し放題!みんなのやりとりから学べる
- 毎日の活動報告でモチベーションがキープできる
- LINEグループのライブ配信視聴、ミニコラムなどのコンテンツで勉強できる
- 月1回のオンライン飲み会でメンバーの仲が深まる
累計参加者数300名の小規模オンラインサロン。
2018年5月からサロンテーマを変えながら、のべ300名ほどのサロン参加者と関わってきました。
というわけで「お利息サロン」開始です
5名限定
決済は「お利息スポンサーポルカ」に
3,000円お願いします!テーマ
「あなたの周りに5名のファンをつくるサロン」少数精鋭、海賊ブロガーが集う大航海時代の幕開けです
詳細は記事を👇#お利息サロン https://t.co/sPPrAyCpJf
— しゅうへい@借金445.0 (@shupeiman) 2018年5月22日


規模を拡大しようとして最大70名ほどまで増えたのですが、初参加の人がサロンの流れにうまく乗るには小規模サロンのほうが効果的かなと思い参加者を絞って運営しています。
初参加の人でも頑張りによっては焦点がちゃんと当たるようにしてるので、安心して参加できます。
大規模なサロンだとどうしても慣れるまでに時間がかかりチャンスを見失いがち。
初参加の人へのサポートをなるべく大事にしてコミュニティ設計しています。
LINEで質問し放題!みんなのやりとりから学べる。
LINEグループで運用していて、いつも使ってるアプリですぐに学びが開始できます。
ぼくへの質問は基本的にし放題です。質問履歴シートがあるので、これまでの質問からも勉強することが可能。

毎日の活動報告でモチベーションがキープできる。
メインのお利息サロングループとは別に今日やった作業報告をする部屋を作っています。


毎日報告するからブログやYouTubeが続くという仕組みがあります。
1人だとサボっても別にいっか!となりますからね。うまく人の目を使って継続できるようになると3ヶ月後結果が変わるはず!
LINEグループのライブ配信視聴、ミニコラムなどのコンテンツで勉強できる。
LINEグループ、ライブ配信できたのね笑 アーカイブは残らないけど、サクッと講義できてよき。クローズドなのでアットホームでまったり喋れる!11月新規メンバー募集するので、興味ある方はDMくださいな!月額3,000円です。#お利息サロン pic.twitter.com/GCfm4eNFE3
— しゅうへい@借金445.0 (@shupeiman) 2019年10月31日
ミニコラムでは有料noteに書く内容が月に1〜4つくらい届きます。
参加メンバーのノウハウを共有してもらうこともあるので、わりと幅広い知識が学べるかと。
ライブ配信では質問に回答や、テーマを決めて講義などしています。
ぼくのセミナーに行くよりはサロン入ってライブ配信やコラムでサクッと学ぶほうがお得ですね!笑
月1回のオンライン飲み会でメンバーの仲が深まる。
普通に楽しい飲み会です。自宅でそれぞれがお酒をもちより楽しく飲む。
今日はこれから #お利息サロン の
オンライン飲み会🍺ZOOMはビデオ会議とか
資格の受講で何度も使ったことあるけど
飲み会は初めて!初会話の人もいるから楽しみ〜!🙌✨ pic.twitter.com/KSAfO3QD91
— ゆりえもん🏡自宅でオンライン秘書 (@irodorimemory) 2019年9月28日
最近頑張っていることや、ぶっちゃけトークなどもありなかなかオツなコンテンツとなっています。
もちろんこういうのが苦手な人はムリに参加しなくてもOK。
参加方法はpolcaで決済!月額3,000円。
こちらのpolcaリンクから決済に進んでください。




決済完了後は、しゅうへいのTwiterまでDMをください。